toggle
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2015-09-10
小児科病院で誤診、高熱の新生児をすくった母親の冷静な行動とは?

小児科病院で誤診、高熱の新生児をすくった母親の冷静な行動とは?
26760 pv

生後4日で突然の高熱。熱は38度6分となっていました。近所の総合病院小児科で出された診察は、なんと「便秘」だったのです。便秘でここまで高熱がでるものなのか、母親は悩みました。悩んだ末に母親のとった冷静な行動が新生児の将来を救いました。

今から23年ほど前に娘を出産しました。
初めての子どもでしたので、家族も大喜びでした。

出産後はしばらく実家で暮らすために、東京都下にある実家に戻りました。
2~3日は慣れないながらも育児に奮闘しながら順調な日々を過ごしていたのですが、4日目に娘の異変に気づきました。
息は荒く、心なしか顔も赤く感じたので、熱を計っててみました。

するとどんどん熱が上がっていき38度6分になり、まさかと思いもう一度熱を計ったのですが、結果は同じでした。
母親学級や育児書などには新生児はまず3ヶ月は母親の免疫があるので風邪を引くこともまずないし熱も出さないという認識の私はびっくりして、その日のうちに近所では一番大きい総合病院の小児科へ行きました。

いろいろ症状を話したのですが、あまり熱心に聞いてくれたお医者様ではありませんでした。症状は便秘との事で帰されました。

1 2 3 4

249planet みんなの体験談で井戸端会議

小児科病院で誤診、高熱の新生児をすくった母親の冷静な行動とは?

この記事が気に入ったらいいね!しよう

249planet最新記事をお届けします

共感できましたら下記ボタンよりシェアをお願いします!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
もう1記事いかがですか?

Comment

Comment





Comment