2015-10-10

結婚30年の夫婦が結婚式に参列、最新の人前式を初体験!
20347 pv
若い二人の新婚さんが儀式を行い、夫婦の契りを交わす結婚式。最近は、「神前式」よりも「人前式」を選ぶ夫婦が多いのだそうです。結婚30年の夫婦が初めて「人前式」に参列した感想が、年齢を感じるものとなっています。
また、手作り感満載の結婚式にとても感動したそうです。
スポンサードリンク
私たちは、今年で結婚30年目になります。
ずっと、夫婦二人で子供はいなかったのですが、夫婦睦まじく、幸せだったのです。
そんなある日、日頃懇意にして頂いている方の娘さんが結婚することになり、親族の数が合わないので親族席に座ってくれないかと頼まれ、喜んで参列することにしました。
しばらくして送られてきた招待状には、娘さんの直筆で参列のお礼が添えられていました。
後で聞いたところでは、招待状をはじめ席次、式次第、ウエルカムボードまで自分たちの手作りで準備したとのことでした。
また、式は仲人さんのいない「人前式」でする、ということでしたがその時は「人前式」がどのようなものか全く知りませんでしたので、どんな風な結婚式なんだろうね、と一緒に参列する夫と話していました。
結婚式当日になりました。場所は郊外にある普通の結婚式場でした。
親族紹介の席はご辞退して、教会での結婚式から参列しました。
教会ですが、教会奥の最上段あたりに通常の結婚式であればそこには神父さんがいるのですが、「人前式」というだけあって神父さんはいませんでした。
スポンサードリンク
249planet みんなの体験談で井戸端会議

この記事が気に入ったらいいね!しよう
249planet最新記事をお届けします
共感できましたら下記ボタンよりシェアをお願いします!
スポンサードリンク
もう1記事いかがですか?
Comment
Comment