toggle

ゴキブリよ!駆除対策でさようなら

ゴキブリよ!駆除対策でさようなら
204723

ゴキブリ、その姿を見たら反射的に悲鳴があがり気がついたらスリッパを振り下ろしていたなんて経験もあると思います。
投稿者もその一人。ゴキブリの効果的な殺虫方法を伝授してくれています。

続きを読む>

駐車禁止だと分からずステッカー貼られ残り1点!免許取り立てほやほやの罠

駐車禁止だと分からずステッカー貼られ残り1点!免許取り立てほやほやの罠
205446

駐車禁止の看板が立っていない場所に車を数分だけ置いたにも関わらず、駐車違反のステッカーが車に貼られてしまいました。
その後、潔く警察に行ったら罰金を取られ、免許取り立てなのに点数が2点も取られてしまいました。
周りの人にあった出来事について色々聞いてみたのですが….。

続きを読む>

弁護士に依頼して退職金トラブルを解決!!

弁護士に依頼して退職金トラブルを解決!!
202816

退職金は入社時に交わした契約通りに貰えると思っていたら損をするかもしれません。
後々、会社を辞める予定の方や既に退職した方も退職金についての契約を一旦、見直すべきだと考えさせられます。

続きを読む>

旅行先で財布を紛失し、警察のお世話になった

旅行先で財布を紛失し、警察のお世話になった
201753

旅行を楽しもうとしていたところ、財布を無くしてしまいお金が僅かばかりしかないので友達にも協力してもらい行った所に戻り必死に財布を探しました。しかし、歩き回っても見つからず、最後は警察に頼るしかありませんでした。

続きを読む>

道徳で良いことを教えることは偽善になるのか?ルールを無視する大人たちへ。

道徳で良いことを教えることは偽善になるのか?ルールを無視する大人たちへ。
205625

「常識の範囲内で」ということをよく耳にします。常識というのは、ある程度人によってつくられるものであり、人それぞれの常識的価値観が存在します。たとえば、信号機で赤は止まれは常識です。が、渡ってしまう人がいるのも事実です。素朴な疑問を大人はどのように解釈しているのでしょうか?
小学校の時の道徳で良いことを教えることは偽善になるのか?について考えてみたいと思います。

続きを読む>

挨拶を返すのは礼儀!社会人の基本中の基本!

挨拶を返すのは礼儀!社会人の基本中の基本!
216626

会社へ出勤した時に、挨拶をすることが当たり前なのですが顔を合わせても無言だったり、挨拶の返答がなかったりして無視されると朝から気持ちよく仕事をしたいのに嫌な気分になってしまいます。
会議の中で挨拶をしない人について直してもらおうとして話し合った結果、予期せぬいいことが起きました。

続きを読む>

面白い質問を発想し、目指すはイグノーベル賞!!

面白い質問を発想し、目指すはイグノーベル賞!!
208962

イグノーベル賞とは「人々を笑わせ、そして考えさせてくれる研究」に対して与えられるノーベル賞のパロディーです。
普段、生活をしている中で疑問に思った事をインターネットで調べたらイグノーベル賞を受賞した内容でした。
何気ない事でも少しでも疑問に思ったらそのままにせず考え、調べる癖をつけるべきだと考えさせられる記事です。

続きを読む>

6月の季節の挨拶状の材料を探すために、旅に出るという貴重な時間を使ってみませんか?

6月の季節の挨拶のために、料理人は旅に出る
211896

毎日の喧騒の中でちょっとだけ贅沢な時間を味わってみるのもいいと思います。
そんな贅沢な時間を知人と共有する…。メールやSNSではできない上質な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?
特に手紙を書くときは、さながら一流の料理人のよう。
そう、前菜からメインに至るまでフルコースで楽しみたいのです。

続きを読む>

一目惚れで声かけてから告白し失恋した

一目惚れで声かけてから告白し失恋した
215930

同じ電車に乗っていた男性に一目惚れし、後々同じ大学の学生だと知り運命を感じ、大学内でたまたま一緒になった時に自分をアピールして知ってもら事に成功しました。
その後、連絡のやり取りをし彼を振り向かせようと頑張ったのですが、なんと彼には好きな女性がいました。

続きを読む>

今こそ日本の文学を読書しよう。読書の効果・大きなメリットとは?

今こそ日本の文学を読書しよう。読書の効果・大きなメリットとは?おススメの作家もご紹介!
212451

私は20代前半まで漫画本以外の小説といった本を全く読んだことがありません、しかし今ではそれが毎月多いときで20冊程度読むようになりました。
本を読むことで私の人生は大きく変わったので、読書の魅力を皆様と分かち合えればと思い、当時のことを少しお話ししたいと思います。

続きを読む>

1 2 3 4 5 17