
挨拶を返すのは礼儀!社会人の基本中の基本!
216629 pv
会社へ出勤した時に、挨拶をすることが当たり前なのですが顔を合わせても無言だったり、挨拶の返答がなかったりして無視されると朝から気持ちよく仕事をしたいのに嫌な気分になってしまいます。
会議の中で挨拶をしない人について直してもらおうとして話し合った結果、予期せぬいいことが起きました。
スポンサードリンク
最近特に怒っていること!それは挨拶が出来ない人がすごく多いことです。
挨拶だったりありがとう、ごめんなさいが言えない人が本当に多いなと実感しています。
私は一昔前の人間だからかもしれないのですが、挨拶はもう会社でも生活でも基本中の基本だと思うのです。
礼儀ですよね。「おはようございます!」と面と向かって挨拶をしても、何も返ってこないこと本当に多いのです。
上司で年齢が上の人だけではなく、若い人にもいます。一概に役職や年齢だけの問題じゃないのです。
「減るもんじゃあるまいし、挨拶ぐらい返せばいいのに!」と毎朝イラッとして仕事がスタートするのがすごくストレスなのです。
それこそ逆に、挨拶したって減るもんじゃないから返事が返ってこなくったって挨拶し続ければいいでしょって思うのですが・・・。
そこをさらっと流す大人の対応が出来ない自分もどうかと思うのですけれどね。
とうとう限界がきて職場の同僚と「挨拶が返ってこない案件」について話し合いました。
同僚も同じことを会社で感じていたそうで大いに盛り上がりました。
「挨拶してもかえって来ないし、私もいっそのこと挨拶するの辞めようかな~」というのです。
でも挨拶しない返し!をしてしまったら、結果自分も挨拶が出来ない人間に成り下がってしまうのです。
ジレンマですよね。
まあ特に結論が出ないままその場の話は終わりました。
答えは出なかったけれど同じ思いをしている人がいると知っただけでなんだか気持ちがスカッとしました。
その時はその話を同僚としている時に近くに誰がいたかあまり気にしていませんでした。
スポンサードリンク
249planet みんなの体験談で井戸端会議

この記事が気に入ったらいいね!しよう
249planet最新記事をお届けします
共感できましたら下記ボタンよりシェアをお願いします!
スポンサードリンク